ロゴ

ブログ更新「自然素材の真実 、本当に大丈夫?」




自然素材の表現には・・・
大きな落とし穴 があります。

重油で強制乾燥された木材
海外から輸入された薬品漬けの木
接着剤でできていると言ってもいい積層材
これらを天然の木、自然素材と呼んでいる人たちがいます!

また、珪藻土や漆喰などは・・
そのものは自然素材でも 建築材料として使うためには それをくっつける接着剤が必要となってくる。
そのために使われている 多量の添加物、有害な化学物質が原因で・・
気をつけていたはずなのに・・
自然素材を選んだはずなのに・・
「シックハウス症候群」や「化学物質過敏症」を発症してしまう というケースはとても多い 。

自然素材という表現には大きな落とし穴があります。
安全な住まいのために、本当に安全な素材を選ぶことが「シックハウス対策最優先の家」の基本。
「シックハウス対策最優先の家」創りは、エムディ-へご相談ください。

ハッシュタグ

#自然素材の落とし穴 #シックハウス症候群 #化学物質過敏症 #安心な住まい #健康な暮らし #ナチュラルライフ #住まいの選び方 #無添加住宅 #エコハウス #安全な建材

?Gg[???ubN}[N??